日本弁理士会大学等支援申請事前調査書
						
			
			
																				
																								適切な講座をご提供するため、以下の事項につきまして、ご記入をお願いいたします。本事前調査に基づいて、支援可否及び支援を行う場合は内容を検討させていただきます。
																								
																									
						
						
						
																									
																								1.ご依頼者について
																								
																				
						大学・部署名
						
						
																
						
						
																				
						ご担当者名
						
						
																
						
						
																				
						ご住所
						
						
																
						
						
																				
						電話番号
						
						
																
						
						
																				
						E-Mail
						
						
																
						
						
																									
						
						
						
																				
						2.実施時期
						
						
																
						
						
																									
						
						
						
																				
						3.時間・回数 例:1.5時間×2回
						
						
																
						
						
																									
						
						
						
																				
						4.講義を実施する場所・住所等 (例:上記住所と同一)
						
						
																
						
						
																									
						
						
						
																				
						5.対象 例:○学部1年生 院生 教職員
						
						
																
						
						
																									
						
						
						
																				
						6.現状 現在知財授業を行っているか否か。行っている場合は概要。
						
						
																
						
						
																									
						
						
						
																				
						7.既関与弁理士の有無
						
						
																
												
						
																				
						*既関与弁理士が有の場合
						
						
																
						
						
																									
																								「有」の場合は内容を入力してください。    
例:○○弁理士と顧問契約をしている(していた)。 常勤講師の弁理士が存在する。
																								
																									
						
						
						
																				
						8.講座の目的 
						
						
																
						
						
																									
																								例:知的財産を経営・業務に生かせるよう知的財産制度の理解を深める。
																								
																									
						
						
						
																				
						9.講座の内容
						
						
																
						
						
																									
																								例:特許・実新・意匠・商標及び著作権制度の概要(医療機器・医薬品等の事例を絡めて)(箇条書き等にて簡潔に記載お願い致します)
																								
																									
						
						
						
																				
						10.弁理士講義に期待すること 
						
						
																
						
						
																									
																								例:製造業以外の企業における知財活用を事例を交えて講演願いたい。
																								
																									
						
						
						
																				
						11.講師の資格 御校の講師となる資格が必要か否か。必要がなけれ
						
						
																
						
						
																									
																								御校の講師となる資格が必要か否か。必要がなければ不要と記載してください。
																								
																									
						
						
						
																				
						12.備考
						
						
																
						
						
																									
						
						
						
																									
																								以上、ご記入ありがとうございました。追って、当会担当者よりご連絡いたしますので、しばらくお待ちください。
																								
												
			
			
				
				
				
			
			
			
			Copyright(C) Japan Patent Attorneys Association, All Rights Reserved.